
こんにちは!ブログ管理人のゆーたです!!
僕のLINEの方からいくつか自動売買ツールを紹介していきましたが、今回また、新しいツールの紹介をします!!
最後まで読んで興味のある方はご連絡下さい
FXの自動売買システムはたくさんあるのですが、ほとんどがドル円のものが多いです。
理由としてはドル円が「FXの基本通貨」とも言われ、特に日本人からすれば自国通貨が関係しているため、馴染みやすいのだと思います。
同様に、ユーロドルも取引量が多くFXの自動売買システムが適応しやすい通貨です。
今回紹介していくFX自動売買システムはユーロ/ドル版のFX自動売買ツールになります。
ユーロ/ドル版のFX自動売買ツールはドル円のEAと比較して値動きが大きい分、利益も出しやすい攻めのロジックとなります。
過去実績や詳細について、説明していきます。
スキャルピングとは?
まず、このEAは
スキャルピング系のEAになります。
スキャルピングというのは
「超短の売買」になります!
どういうことかというと
ポジションを持ったら長く持たずに、決済をしていくということです。
なので、1回の取引で大きな利益を出すような感じではありません。
細かい値動きで早めに利益を確定していく手法になります!
スキャルピングのメリットとしては「どんな相場でも勝ちに行ける」ということです!
細かい動きで早めの決済なので利益がどんどんと確定していける手法になります
スキャルピングで利益を伸ばす攻めのEA
ユーロ/ドル版のFX自動売買ツールはドル円よりも大きな値動きの中に利確ポイントを見つけて、コツコツ利益を積み重ねるロジックを採用しています。
1日で複数回エントリーから決済まで行うこともあり、スイングトレードやデイトレードというよりは、スキャルピングのトレード手法に近いです。
また、ナンピンマーチン型のエントリーロジックのため決済するための条件を増やす設計になっています。
マーチンゲール手法は通常、倍々になるものが多く、値動きの大きい通貨ペアでは向いていません。
しかし、初期ロットに対して1倍、2倍、3倍・・・とマーチンを繰り返すことで、他のナンピンマーチン型よりもリスクを軽減した運用ができるようなロジックを使っています。
ボラティリティの大きさにも対応する設計
ボラティリティは一般的に価格変動の度合いを示す言葉で、「ボラティリティが大きい」という場合は、その商品の価格変動が大きいことを意味します。
前述していますが、ユーロドルはドル円と比較すると、「ボラティリティが大きい」ので、価格変動が大きくなります。
そこを対応するためにナンピンの間隔を調整して、さらにマーチンゲールの倍率を抑えることで、大きな相場にも対応しやすい設計にされています。
運用実績
資金20万スタート
2020年4月16日~17日実績 +12,381円
2020年4月20日~24日実績 +28,085円

2020年4月27日~5月1日実績 +33,476円

2020年5月4日~8日実績 +21,054円

2020年5月11日~13日実績 +13,441円

4月16日~5月13日の約1か月の運用で+108,437円の利益となりました。
ユーロ/ドル版のFX自動売買ツールの始め方
今回ご紹介した【最大月利50%】ユーロ/ドル版のFX自動売買ツールは期間限定の配布になります。
配布された方に関しては、永久に無料でお使い頂けます。
また、運用資金は最低でも5万円以上が推奨です。(できれば10万円~20万円)
こちらの【最大月利50%】ユーロ/ドル版のFX自動売買ツールにご興味ある方は、
①~③をLINE@にご連絡してください。
①お名前
②予定運用資金
③ツール配布先のメールアドレス
そして、新ツール希望と送って下さい!!!
よろしくお願いします。